新生児糖尿病日誌

新生児糖尿病(+ ダウン症)の育児記録です。

検査・診断・治療については、必ず医師に相談してください。

デバイス

Minimed 780G、アップデート見送り

ネットを眺めてると、インスリンポンプ Minimed 770Gから780Gへアップデートしている方が増えているようですね! 640Gからのアップデートとは違って、ポンプ自体はソフトウェアの更新だけでOK! あとはトランスミッタとセンサの更新だけ。この辺も楽でいいで…

新生児糖尿病 * ダウン症 * 3歳… HbA1c = 7.2% 達成!?

ウチの次男は、かなりコントロールが難しい状況に生まれています。極低出生体重児に近い1700g台の出生でダウン症。からの新生児糖尿病・甲状腺機能低下症・中等度精神遅滞…などなど盛りだくさんであります。 糖尿病治療は HbA1c を指標にする 血糖値も気にす…

メドトロニック純正 スパイベルトを交換した

最近は新生児糖尿病的に特筆することもなく、ネタもなかった。まぁいいことなんですけどね。まぁまぁ。 スパイベルトを交換したくらいしかない。 最初に買ったとき ygr.hatenablog.com インスリンポンプを携行するためのポーチみたいなもんですね。このとき…

連日のガーディアンセンサ交換地獄とパースピレックス

我が家は新生児糖尿病でダウン症というところで、センサーをおしりに装着しています。 こんな感じ トランスミッタの周囲がサランラップ見たいので覆われてるのがわかるでしょうか? 排泄物が付着してしまうので、周囲を広範囲にカバーしているんですね。この…

インスリン10倍希釈を卒業した

インスリンの希釈が終わりました。やったぜ。 早速、比較画像です。 10倍希釈リザーバ3.0ml態勢 シンプルに! すげー。家に大量の針やらシリンジやら生食やら、なんか病院みたいでしたからね…。 時短になった 希釈の時は10~15分?くらいかかってましたけど、…

フィアスプをインスリンポンプ(CSII)で運用すると、ゲル化して高血糖に陥る場合がある

主題のような状況が発生するようです。 2022年3月31日にドキュメント出ていました。 www.jds.or.jp どんな状況でゲル化するの? ドキュメントによると事例は以下の通り。 ペンフィル(カートリッジ)から注射液を抜き取ってインスリンポンプに充填:1件 フィ…

ミニメド640Gの自作ケースが壊れたのと、純正パーツ

ポンプ入れてた自作ポーチが壊れた 唐突ですがそういう話。 新生児糖尿病だと、インスリンポンプを装備するのも大変です! 乳児のロンパースや幼児服だと、ベルトクリップなどで確実にポンプを固定できない。なので、次男はポーチがないとインスリンポンプを…

Minimed 640G トランスミッタ交換2021

今年も交換してもらいました。 SG値が取れなくなってきた 何度センサーを変えてもセンサグルコースが出なかったり、なんだか不安定だったり。失敗かな? と思って交換を繰り返しても安定せずというところで、トランスミッターを疑います。 去年も同様のこと…

さよなら ベビースケール

なんか緩い話。 お盆が過ぎて涼しくなったか北海道。そう思ってたころ、札幌では月イチ、燃えないゴミの日近くでした。燃えないゴミはチャンスが少ないぞ! なんか捨てるもんないかー!? と漁っていたところにでてきたのが、乳児の体重計。 発掘 オイオイな…

CES2021に “非侵襲血糖センサー” が展示

今年はオンラインでしたが、2021年もCESが開催されました。 IT関連問わず、エンジニアやクリエイターはなんだかんだと注目するイベントじゃないでしょうか? digital.ces.tech どんなイベント? 要はまぁ、スゲー感じの最新デバイスや、イケてる未来テクノロ…