新生児糖尿病日誌

新生児糖尿病(+ ダウン症)の育児記録です。

検査・診断・治療については、必ず医師に相談してください。

歯周病・新生児糖尿病・ダウン症

現在、テガダーム vs エアウォール(双方パースピレックスも併用)のテスト中な今日のこの頃。 あとでまとめて書きたいところ…。

今日は主題の通り、歯医者さんの話です。

糖尿病患者は歯周病になりやすい

ご存じの方も多いかもしれませんね。オレは知りませんでした。
新生児糖尿病で調べてここ見てる方は「まだ歯も生えてないのに」「歯磨きそろそろ練習かな」という親御さんがほとんどでしょうか。つかこれ以上めんどくせーハナシ増やすな…って感じですよね…

信頼できそうなところで調べてみる

おなじみの ノボ ノルディスク ファーマ社 のサイトを見てみます。

www.club-dm.jp

我が家はフィアスプ ノボラピッドをつかっているので、モロお世話になっております。

歯周病は糖尿病の6番目の合併症とも

サイトによると 血糖値と歯周病の進行には相関がある のは確実ですね。ちなみに、オレがかかっている町の歯科・大き目の口腔外科に質問しても、まったく同じ返答が返ってきました(しかも即答)。

糖尿病患者は唾液に糖が多い?

文をよく読んでいくと

歯周病細菌が糖分を好むため、唾液中の糖によって増殖しやすい

なんていう気になることも書いてます。唾液に糖? 聞いたことねぇんだけど…ってんで調べると、なんかそれっぽいのが見つかる。
(ちょっと古いですが)

血糖値と唾液糖値の相関に関する検討 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo1958/40/6/40_6_335/_pdf

論文中では 唾液糖値 と呼んでいますが、結論から言うと 血糖値が上昇すると唾液糖値も上昇する …という研究成果に読める。ってことは「糖尿病患者は唾液中の糖によって菌が増殖しやすい」ってのは辻褄が合いそうですね。

マジか…しかも虫歯にもなりやすいってことなのかなー…。

ダウン症も歯周病になりやすい

ダウン症も歯周病に影響します。我が家はダブルパンチというかスーパーハイリスクというか。なんというか。
一方でダウン症は虫歯になりにくいといわれていますが、糖尿病患者は唾液糖値高いんでしょ? うーん…

知的障害があると歯磨きがそもそも…

新生児糖尿病と関係ないので割愛しますが、まぁ難しいですねぇ~。

早めに歯医者さんへ行ってみる!

意識低い親なので、長男を歯医者に連れてったことはないし、フッ素もやってませんでした。別に虫歯もないしなー、っていう。
しかし次男のリスクが高いと分かった以上、見て見ぬふりはできまい。この際、兄弟で一緒に通ってみるか…と重い腰を上げることにします。

まずは歯のチェックとフッ素塗布、それに歯科予防指導や相談…ということで歯医者を探す。

ダウン症児なので専門の歯医者さんがいい

先ほども出ましたが、自分の治療をしてもらってる町の歯科・大き目の口腔外科の先生にもダウン症について質問したことがあります。その時は確か

  • 歯科医としてはもちろん習っているし対応は可能
  • とはいえ経験値はあるので、障害児の治療に強い歯科医院にお願いしたほうがいい

というご返答だったかな。

我が家は障害児(いわゆるスペシャルニーズ)に対応できる小児歯科、という基準で探しました。

※ 調べてもそのようなクリニックは少ないので、地域によっては大きな病院しかないかもしれない

たまたま徒歩圏内によさげな歯医者さんがみつかる

多少は遠方でも、場合によっては大病院も覚悟していましたが、割といい条件で近所に見つけることができました

  • 担当医師が小児歯科専門医・障害者歯科学会認定医
  • 地域で有名な社会福祉法人系列で障害児歯科治療をしていた経験がある
  • 患者さんは基本的に子供と、その親のみ
  • 開院数年で施設が新しい

これが徒歩圏内にあるとは! 地下鉄、いや最悪タクシーも覚悟していたが…。なんともラッキーでした。

小児歯科専門…? どう探すか

自分は歩いてる途中に見かけたりGoogleで調べたりというオールドタイプなのですが、例えば 小児歯科学会 なんてもんからアプローチするのもアリなのかもしれない。

www.jspd.or.jp

おー、立地ではなく専門医資格から狙い撃ちならこっちのほうが早いかもしれませんね(更新速度は不明ですが)。
んじゃこちら北海道だと? となれば 北海道小児歯科医会 ってのもある。

www.648zero.com

こっちのほうが情報が細かい。

(通っているクリニック・検討したクリニックはどちらのサイトにも掲載されてました)

合う・合わないは別か

高度な資格や技術を持ってたり、クチコミがよかったりしたとしても、どうも先生と合わない…というのはよく聞きます。我が家は障害があるので結構検討しましたが、糖尿病だけなのであれば、いい感じの先生がいて通いやすいクリニックにまず行ってみるのがよいのかも。

とりあえず通ってみて

兄弟それぞれ3回(計6回)通院し、ひとまず最初のフェーズは完了しました。やったことはこんなかんじ。

歯石取りとクリーニング

これはそのまんまですね。歯石は前歯にありました。

歯肉炎の経過観察

親の歯磨きが甘かったので、全体的に歯肉炎がありました。指導された歯磨きをちゃんとやるだけでも結構出血があった…。毎日やっていると出血量が減り、最終的には収まっていきます。
当たり前ですが、サボるとまた炎症して出血をおこすので頑張りましょう(つらい)。

長男はフロス(糸ようじ)も開始!

めんどくさいですねー…

でもこの際…ってオトナもやってみると、案外すっきりする。歯医者さんにもよくオススメされますよね~。めんどくさいけど…この際、どうでしょうか??

フッ素塗布

フッ素もやってもらいます。やってもらってる方も多いかもしれませんね。変な泡のやつ。

バトラーフローデンフォームN 150mLmaiplemedical.com

もちろん、ご家庭での購入はできません。

シーラント(長男のみ)

虫歯予防に奥歯のミゾを埋める処置です。先生が専門知識をお持ちのようなので、やってもらいました。

www.e-healthnet.mhlw.go.jp

医師・歯科衛生士の指導

新生児糖尿病の口腔衛生管理は本人ではなく親がメインになるので、子の体の抑え方や磨き方などの指導を受けます。個人的には「口の中に指をつっこんでいい」「結構しっかり磨く」というのに驚く。確かに口を開けなかったり見えないところは磨き残すので、歯医者さんがやるようにニトリルゴムの手袋をつけて指で頬や唇を伸ばしたりめくったりして磨くようにしています。

dime.jp

遠慮しちゃダメです! 口の中に手を入れてしっかり口を広げて磨いてあげてください。

これにも同じようなことが書いてある。ただ、適当にやっても不快な割に効果が薄いだろうし、そもそも危険です。割とプロの感覚と違うと思うので、ぜひ歯科医で指導を受けてみてください! マジで世界が変わるかも?

兄弟のケアだとこんな感じ

左が長男で電動+フロス(糸ようじKids)。右が次男の歯ブラシ

歯を削らないジェルタイプ。その分、磨く能力は低いのかな。次男(新生児糖尿病ダウン症の2歳)に使っています。

※ 追記:歯科衛生士さんに確認したところ、理想的な使い方は「歯磨きしてゆすいでから→ジェルを歯全体になじませる」だそうです。なんか緩い歯磨き粉だと勘違いしてた…。

こっちは低研磨ながら、しっかり磨けるハミガキタイプ。長男(超健常であろう小学校低学年)に使っている。

めんどくせーけど、オレみたいに歯で苦労してほしくないのでがんばりまーす。