新生児糖尿病日誌

新生児糖尿病(+ ダウン症)の育児記録です。

検査・診断・治療については、必ず医師に相談してください。

産まれてから100日くらいまで | その3

日付がさかのぼっちゃいますが、授乳とかどうなんの? 問題。

母乳持っていくんか

出産後しばらくは母親も入院していましたが、落ち着いたら退院となります。そうするとおっぱいをあげられないので、搾乳して冷凍し、NICUへ持っていくことになります。んで、それを病院のスタッフさんが解凍して子に飲ませてくれるらしい。
へー、世の中には知らないことがたくさんある。

手動はハードらしいので電動

搾乳機には手動と電動があります。嫁はんが入院時に病院から借りて使ってみた感じ、電動だとボタンポチーで取ってくれるので楽だとのこと。むしろ手動は無理、みたいな勢い。
産後、不調な中で1日6回以上は採るわけなので、電動とすることにしました。

なんの Pro だよとか思いましたが、吸いだす前に軽くマッサージしたり、ポンプの強さが指定できたりと高機能。最上位グレードはまさかの二丁持ち。
しかも管理アプリまであります。

ほー、これは Pro 名乗ってもいいわ。

産後の体力減退はもちろん、病気があれば子どもの心配・将来の不安も数十倍増しですよね…。それでも搾乳はノンストップ…! という状況なので、極力楽になるように手配するといいですね。

採ったら専用の冷凍パックへ

なんでもあるな。

しかも便利なラベル付き!

f:id:yagari:20200224221800j:plain

160mlが日常生活圏に売ってないのがつれぇ(通販じゃなく現物で買いたい派)。

冷凍してNICUへ

パッキングしてラベルを張ったら…

冷凍

私には作り置きを冷凍するという習性があるので、家の冷蔵庫は比較的大きいです。そのため母乳冷凍スペースには困らなかったのですが、冷凍室が小さかったり、中が満載だったりすると困るかも…。母乳量や面会頻度にもよるので、一概には言えませんが。

f:id:yagari:20200224220839j:plain

こんな感じで冷凍庫にケース置いておくと扱いやすい。

凍ったままNICUへ

今度は、凍らせたまま持っていかなければいけません。これも大変ですね。我が家は幸い、頑張ればNICUまでスキップで行ける距離。100均でお弁当用か何かの保冷バッグと保冷剤を買って、ざっくり対応した。

こんなやつですね。到着まで時間がかかったり、真夏だったりであればクーラーボックスの方が安全か。

この辺は体験記の方がよさそうですかね

やはり当事者ですかね。自分は生物的に男ですし、ただの飯当番 + 調達係 なので。

新生児糖尿病の授乳はどう?

私自身は対応していない(物理的にできない)ので、主治医先生や看護師さんから聞いた感じです。

最初は経鼻

低体重 * ダウン症だからか、最初は鼻からチューブを入れて、胃に入れていました。経鼻というと、健康診断の胃カメラを思い出しますな。
ただ糖尿病で血糖値が安定しないため、インスリンを調整しつつ、ミルクや母乳を調整しつつ、血糖をみて…という、なかなかに難しい状況だったそうです。ここはさすがに、NICUスタッフに頼るしかありませんね。感謝。

哺乳瓶にして

ある程度まで体重が増えて安定してきたら(?)、経口に移行していきます。入院先では「経口で栄養摂取できること」が退院基準の一つとして挙げられていました。
血糖コントロールの課題はもとより、ダウン症なのでちゃんと上手に飲めるのかしら…と若干心配していましたが、特に大きな問題はないようでした。(いや、裏では看護師さんが苦労されたかもしれませんが…)

https://www.tenshi.or.jp/column/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%97%87%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A604_%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E7%97%85%E9%99%A2%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91.pdf

ダウン症の子が上手く飲めない場合がある…? ってのは、この前半ですかね。

おっぱいから

次は直接、授乳します。我が家は生まれて2か月くらいから始めたか。最初は少ししか飲めないかもしれませんが、気長にやるしかないですね。NICUは授乳室があるので、そこで飲ませてあげることができます。ただ、うちがかかっている病院だと 授乳室に男性は入れません。さっさと帰ってラーメンでも食べにいこう。

血糖コントロールが難しそう

CSIIやらCGMやらという機械を導入しているので、まだマシ…かもしれませんが、やはりコントロールは難しいように見受けられます。場合によっては、行ったのに授乳できない! ということもあると思われますが、そんなもんだと思っておく方がいいかもしれないですね。